名古屋市で不動産売却をする方へ!見積もりをする際のポイントとは?
- 2019.05.17
- 未分類

皆さんは不動産を売却する際の見積もりの注意点をご存じでしょうか?
「不動産売却の見積もりを受け取るときに注意すべきポイントって何?」
「しっかり査定してくれているのか知りたい!」
このようにお考えの方は多いと思います。
そこで今回は、不動産売却を考えている方に向けて、不動産の査定方法と、見積もりを受ける際に注意するポイントをご紹介します。
□2つの査定方法
不動産の査定方法は2つあります。
2つとも違った特徴を持っているため、それぞれ理解していないと無駄な時間を費やしてしまいます。
そのため、2つの査定方法の違いを確認しましょう。
*簡易査定って?
簡易査定とは、取引の事例や公示価格という不動産鑑定士が審査して決めた土地の価格を元に、だいたいの売却価格を把握することです。
ちなみに、簡易査定は不動産会社に行かなくても不動産の情報を提出すれば売却価格が分かることから、机上査定とも呼ばれています。
簡易査定のメリットは、だいたいの金額が早く分かることです。
*訪問査定って?
訪問査定とは、簡易査定のデータと査定担当者が直接不動産の状況をチェックすることです。
不動産だけでなく、不動産からの眺めのよさや水道の整備状況も確認して、実際に取引されている価格が割り出されます。
訪問査定のメリットは、直接不動産の確認をするので正確な査定金額が分かることです。
□見積もりを受ける際に注意するポイント
*査定依頼は複数の会社から!
査定は複数の会社に依頼しましょう。
なぜなら、1つの会社だけ査定を受けると、相場が分からず適正な価格がどうかの判断ができないからです。
もしその1つの会社が適正価格より低い見積もりを出されたとしても、相場が分からないのでそのまま売却するでしょう。
それは大変もったいないことです。
そのためいくつかの会社から見積もりを受け、最後に査定を受けた会社の中から依頼したい会社を1つ選ぶようにしましょう。
*会社の特徴を確認しよう
流れとしては、複数の会社から見積もりを受けて、最終的には1つの会社を選びます。
査定で得られる金額が最も多い会社に依頼するのもいいかもしれません。
しかし、その会社の強みや担当者の人柄を確認して信頼できると判断して会社を選ぶ方法もあります。
□まとめ
以上、不動産の査定方法と、見積もりを受ける際に注意するポイントをご紹介しました。
見積もりは複数の会社に査定してもらうことの重要性がお分かりいただけたでしょうか。
当社ではあなたの不動産をいくらで売却できるかの査定をしています。
名古屋市にお住まいで売却を考えている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
今回の記事が、不動産売却をお考えの際に役立てば幸いです。
- 前の記事
不動産を売却する方へ!名古屋市の不動産会社が費用の相場を紹介! 2019.05.13
- 次の記事
不動産を売却したい名古屋市在住の方へ!不動産の売却方法を紹介! 2019.05.21