名古屋の業者が教える不動産売却のメリット・デメリットとは?
- 2019.06.09
- 未分類

「不動産を売却したほうがいいのかよくわからない」
「基本的なところから詳しく知りたいな」
不動産の売却を検討する際に多くの方が損得の話についてお悩みになるでしょう。
そこで今回は、これから不動産を売却しようと考えている方必見のメリットとデメリットを中心に解説します。
□マイホームの売却
不動産の中でも多いのがマイホームの売却。
「家族構成が変わった」「生活しやすいところに引っ越したい」などこのようなことをお考えの方も多いはず。
マイホームの売却のメリットとしては譲渡益による譲渡所得税が軽減される点、デメリットは内覧に備えてお家を綺麗にする必要がある点などがあげられます。
また、住居の引き渡しまでに次の住まいを確保しておく必要があることなどのリスクがあることにも注意しましょう。
□運用マンション
最近では一人でマンションを経営している方も少なくありません。
このような投資用財産は維持だけで様々な費用が発生する上に、収益が得られる保証もありません。
このような場合には早めの売却も必要となってきます。
運用マンションの売却におけるメリットは維持費が不要になる点やより利回りの高い物件の購入資金を得られる点、デメリットは収益を生まなくなる点などが挙げられます。
□土地
土地はどのように使うかで税率が変わってくることに気をつける必要があります。
土地の売却におけるメリットは相続した土地の場合には相続税の支払いに充てることができる点を始め、運用マンションと同じようなメリットがあります。
一方でデメリットとしては相続した土地の場合には相続登記をしなければ売ることが出来ない点や収入源がなくなる点があります。
□まとめ
以上、不動産売却におけるメリットとデメリットについてご紹介しました。
初めは難しそうに思われたかもしれませんが、意外と簡単で驚かれたのではないでしょうか。
今回の話をまとめると、メリットとしては
*現金化できる
*維持費がいらない
*戻ってくるお金がある
*税金の軽減
などがあり、デメリットとしては
*収入源がなくなる
*諸費用がかかる
などがありました。
また、売却先が見つかるまでに時間がかかることや売却のタイミングによっては価格が異なるなどのリスクも考えるようにしましょう。
今回の記事を参考に、もう一度不動産売却について検討してみてください。
また、当社にはこれらの情報に詳しいスタッフが多数在籍しております。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。
- 前の記事
津島市の不動産会社が解説!土地売却のメリットとは!? 2019.06.05
- 次の記事
不動産売却時の査定における注意点とは?名古屋の業者が解説 2019.06.13