名古屋の業者が教える離婚時の不動産売却における注意点とは?

名古屋の業者が教える離婚時の不動産売却における注意点とは?

「離婚して不動産を売りたいけど難しそうでよくわからない」
「基本的なところから詳しく知りたいな」
離婚する際によく悩まれるのが不動産に関することではないでしょうか。
そこで今回は、離婚時に不動産売却を考えている方必見の注意点について解説します。

□離婚後に住み続けないのであれば売却がおすすめ
お家には財産的価値があり、離婚する場合にはそれを夫婦で公平に分けるのが原則となっています。

*住宅ローンが残っている場合
しかし、住宅ローンが残っていて尚且つ売却価格よりも住宅ローン残債が上回るようであれば財産的価値がないと判断され、財産分与とはなりませんので注意しましょう。

*住宅ローンがない場合
一方で、住宅ローンがない場合には離婚後の清算は簡単です。
家を売却するのなら売却金を二分割出来ますし、どちらか一方が住み続けるのであれば価値の半分を出ていく方に渡せば良いでしょう。

*一番良いのは売却すること
離婚時には家を売却するのが最もおすすめです。
というのも、どちらか一方が残ることでお家に関する様々な問題が起きやすいからです。

□不動産売却の方法
不動産の売却には買取と仲介のどちらかが一般的でしょう。

*買取
離婚した場合には買取がおすすめです。
「離婚したことを近所の人に知って欲しくない」とお考えの方も少なくありません。
不動産会社に買取をしてもらうことのメリットとして、即日即売が可能です。
つまり、すぐにお金を得ることができるだけではなく、販売活動を行わなくてもいいので、事前に近所の人に知られる可能性は低くなります。
また、元パートナーと顔を合わせたくないという方にも適しています。
しかし、仲介と比べてしまうとどうしても価格が安くなってしまう点に注意してくだい。

*仲介
不動産売却には仲介という手段もあります。
仲介は普通の売却ですので、最も高く売ることが出来ます。
その分広告などで時間が必要な点に注意しておきましょう。
オーバーローンでどうしても費用が必要な方は仲介を選択すべきではないでしょうか。

□まとめ
以上、離婚時の不動産売却における注意点についてご紹介しました。
初めは難しそうに思われたかもしれませんが、意外と簡単で驚かれたのではないでしょうか。
今回の記事を参考に、納得のいく不動産の売却について検討してみてください。
また、当社にはこれらの情報に詳しいスタッフが多数在籍しております。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。