名古屋で不動産の売却をしたい方へ、任意売却とは何か解説!
- 2019.07.25
- 未分類

「名古屋で不動産の売却をしたい!」
「任意売却って言葉をよく聞くけど何なの?」
このようなことを考えている人はいませんか?
または、言葉自体を知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、任意売却とは何なのかについて解説していきます。
□任意売却って何?
任意売却とは何か、どのような特徴があるのかを詳しく解説します。
*任意売却とは
「競売だと、不動産の価格が安くなってしまうから、なるべく競売を避けて、不動産を売りたい!」
そんな方におすすめなのが、任意売却です。
ローンを払えなくなった不動産は、競売にかけられますが、それ以外の選択肢に任意売却があります。
競売は、物件が強制的に売られてしまいますが、任意売却は強制的ではありません。
*競売との違いを詳しく知りたい!
競売は、裁判所が法的に行う措置で、強制的に行われます。
しかし、任意売却は強制的に行われるものではなく、個人的に行うことが多いです。
任意売却は、お金を貸した方と借りた方が、個人的に交渉して行います。
そのため、競売より、平和的に相談して解決することができるでしょう。
□任意売却の仕組みを解説!
*住宅ローンについて解説
一般的に、不動産を買うときに、一括で数千万円もの金額が払える方は少ないでしょう。
そこで、銀行でお金を借りて、不動産を買います。
これが住宅ローンです。
住宅ローンは、少しずつ払っていく義務があるのですが、さまざまな理由で払えなくなることがあるでしょう。
払えないと、それなりのペナルティーがあります。
*抵当権とは
住宅ローンが払えなくなると、お金の代わりに担保となるものが必要です。
これが抵当権です。
抵当権は、銀行でお金を借りるときや、お金を返せないときに、建物や土地を担保に設定することです。
「土地や建物を借金が返せないときの、お金の代わりにしてください」という考え方です。
*任意売却ってどういうことなの?
お金が支払えないと、土地や建物が銀行のものになります。
銀行としては、貸したお金が全額戻ってくるのがベストです。
しかし、競売にかけてしまうと、相場よりも安くなってしまいます。
そこで、なるべく値段を下げずに、通常の売却のようにしようというのが、任意売却です。
□まとめ
今回は、名古屋市で不動産の売却をしたい方のための、任意売却とは何かについて解説しました。
「競売だと、価格が下がってしまうので、なるべく高く売ってお金にする」というのが、任意売却です。
名古屋で不動産の売却について詳しく知りたい方は、当社までお気軽にお問い合わせください。
- 前の記事
名古屋で不動産の売却をする方へ、売却の流れについて解説! 2019.07.21
- 次の記事
名古屋で不動産の売却を考えている方へ、任意売却のメリットとデメリットについて解説! 2019.07.29