海部郡の方必見!不動産売却での依頼の流れについて

海部郡の方必見!不動産売却での依頼の流れについて

「不動産を売却することを決めたけど、依頼ってどうやって出すんだろう…?」
「不動産売却を依頼する際の流れについて知りたい!」
このように、お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
不動産の売却を決心した方が次に不安になるのは、きっと依頼の流れについてでしょう。
売却をスムーズに進めるためにも、ある程度以来の流れは理解しておきたいですよね。
そこで今回は、海部郡の方に向けて、不動産売却時の依頼の流れについてご紹介します!

   

□不動産売却の依頼の流れ

不動産売却において「依頼する」ことは、「複数ある不動産業者の中から1つを選び、売却するための仲介になってもらうための契約を正式に結ぶ」ことを指します。
つまり、すでに査定を受け終わり売り手が不動産を売ろうと決心した後の段階です。
その際の流れについて、以下でお伝えします。

*買い手を探してもらう

依頼した不動産業者が、その物件の買い手を探してくれます。

*媒介契約を交わす

依頼をする際に、不動産会社と売り手であるお客様との間で結ぶ契約を「媒介契約」と呼びます。

*仲介手数料を支払う

ただ媒介契約を結んだだけの状態では、まだ不動産会社への仲介料としての手数料は発生しない仕組みになっています。
不動産会社に支払う仲介手数料は成功報酬と同じなので、売り手が仲介手数料を支払うのは契約が正式に成立したときだけになります。

その際、不動産会社と買取りを決めた契約者が契約を交わしたときに仲介手数料の半額を、そして物件を引き渡し終わったときに残りの半額を支払う流れが一般的になっています。

そのため、それ以前に仲介手数料を全額請求してくるような不動産会社があれば、悪徳業者である可能性が高いです。
不動産売却は、専門的な知識が必要になるため、それをうまく利用して利益を得ようとしている業者もいることを覚えておいてください。

そのため、業者選びは大切なポイントになります。

   

□まとめ

今回は、不動産を売却する際の依頼の流れについてご紹介しました。
不動産の売却を決心された方は、売却がどのような流れで進んでいくのか理解しておく必要があります。
今回の記事を参考に、不動産売却の流れを把握していただけたら幸いです。
その上で「もう少し詳しい話が聞きたい」という方は、まずは海部郡に詳しい当社にお任せください。

当社には不動産売却全般について詳しいスタッフが多数在籍しておりますので、ご質問、ご相談など、お気軽にご連絡ください。