名古屋で不動産売却!任意売却の流れについて

名古屋で不動産売却!任意売却の流れについて

「不動産を売却したいけど、何から始めればいいか分からない。」
「任意売却の流れについて知りたい!」
このようにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
不動産の売却は普段頻繁にすることではないので、分からないことばかりだと思います。
決して損はしたくないはずなので、できるだけ詳しく調べてから売却に踏み切りたいですよね。
そこで今回は、任意売却について、その流れをご紹介します!

□任意売却とは

任意売却は、住宅ローンなどを利用して不動産に「抵当権」がついている場合に、ローン借入先の金融期間と相談して、協力して不動産を売却することです。
一般的に、ローンが残っている間は所有者であっても勝手に家を売れません。
しかし、住宅ローンが払えなくなった際、いずれ銀行や保証会社に抵当権を実行され、家を競売にかけられてしまいます。
任意売却のメリットとしては、高く売れて残ローンを減らしやすいことや引っ越し費用を出してもらえること、プライバシーが守れることなどが挙げられます。

□任意売却の流れ

任意売却の流れについて大きく分けて6つあるので、以下でそれぞれお伝えします。

*ローン債権者に相談

任意売却したいとなったら、まずはローンの借入先に相談をしましょう。
金融機関と保証会社の両方が納得して初めて任意売却を進められます。

*査定書を出してもらう

次に、仲介を依頼する不動産屋に「査定書」を出してもらいます。

*任意売却の了承を得る

査定所を提出して金融機関と保証会社が納得したら、正式に媒介契約を締結することになります。

*売却活動

不動産屋と契約を結んだら、本格的な売却活動に入ります。
この際、不動産屋にすべてを任せるのではなく自分でも内見に行って売れやすいようにアピールするのが大切です。

*決済、引き渡し

買い手が決まれば、決済と引き渡し、残ローンの支払いを行います。
買い手が残代金を払ってもあまりがあれば、債務者の手元にお金が入ります。

*残ローンの支払い

任意売却してもローンを完済できない場合は、残りのローンを払う必要があります。

□まとめ

今回は、不動産売却の任意売却についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
不動産を売却するうえで、最も大切なのは業者選びです。
信頼できる業者に依頼して売却を成功させましょう。
当社では、みなさまの不動産売買を成功させるために全力でサポートいたします。
名古屋で不動産の売却をお考えの方は、ご相談、ご質問など、お気軽にご連絡ください。