名古屋の専門家が不動産売却の価格の決め方について解説します!

名古屋の専門家が不動産売却の価格の決め方について解説します!

「不動産売却をするときの価格の決め方とは?」
「不動産売却価格の決め方のポイントについて知りたい」
このように、不動産売却を考えている方が多くいらっしゃると思います。
しかし、不動産売却の価格の決め方について詳しく知らないですよね。
そこで今回は、名古屋の専門家が不動産売却の価格の決め方について解説します。

□不動産売却する際の価格の決め方

*希望する売却価格

前述した通り、売却価格は売主自身が設定できます。
できるだけ高い価格で、不動産を売却したいですよね。
しかし、市場価格とは著しく高い設定にしていると、お問い合わせが全く来ない場合があります。
そのため、慎重に価格設定を行いましょう。

*査定価格

査定価格とは、不動産業者が物件の価格を設定したものです。
近隣相場価格に物件の状態や周辺の情報を考慮した金額で、売却価格において参考になるでしょう。

*売り出し価格

売り出し価格は、不動産販売スタートする時の金額のことです。
一度販売を開始すると価格を上げることは難しいので、気持ち高めで開始する場合が多いです。

*購入希望価格

購入希望価格は、買主が申し込み時に提示する価格です。
不動産売買において、買主が値引きを申し出るのはありがちです。
この値引きした金額を「指値」と呼びます。
不動産を売却する際は、この指値があることを前提にしましょう。
以上より、最低限に設定した価格より指値分を上乗せした金額に設定ことが多いです。

*成約価格

成約価格は、売主と買主がお互い納得した上で売買が成立した金額です。
この金額は、売り出し価格と全く一緒になったり、自分が希望した金額より低くなってしまったりします。

□不動産査定

不動産査定は、不動産の価値を知るために行う作業のことです。
現在は一括査定サイトもございますが、一括査定サイトだと最初はあくまで机上査定になります。(不動産は現地を見ないと、正確な査定は出来ません)
一括査定は、複数の不動産会社に見積もり依頼する手間が省けます・
また、すぐに不動産の価値を知れます。
さらに、業者を複数比較できるので、不動産会社をすぐに選べます。
ただし、複数の業者からいっせいに連絡が入りますので、対応が大変なことがあります。

地場の業者ですと、近隣の物件を扱っている経験も豊富なので、物件のアピールポイントを見つけてくれる場合もあります。

どちらもメリット・デメリットがございますので、よく考えて依頼しましょう。

ちなみに査定はどちらも無料です。

□まとめ

今回は、名古屋の専門家が不動産売却の価格の決め方について解説しました。
この記事を参考にして、適切な価格を設定するようにしましょう。
当社では、不動産売却についてのご相談やご質問を随時受け付けています。
専門家がお客様の売却プランを真摯にお伺いし、適切なサポートをいたします。
ぜひ一度、当社まで気軽にお電話でお問い合わせください。