不動産を売却するメリットとデメリットは?詳しくご紹介!
- 2020.02.17
- 未分類

「不動産を売却したいが、その前にメリット、デメリットを知りたい」
不動産の売却を考えている方はいらっしゃいませんか?
不動産の売却はメリットだけではなく、もちろんデメリットもあります。
実際に売却する前に、どちらも理解しておきたいですよね。
そこで今回は不動産の売却のメリット、デメリットをご紹介します。
□不動産売却のメリットとは?
*現金化できる
不動産は資産ですが、そのまま放置しても現金が増えるわけではありません。
貸し出すなどいろいろな運用方法はありますが、売却する魅力はまとまった現金が入るところです。
急に現金が必要になる場合はあるので、そのときは迷わず売却してしまうことをおすすめします。
また、維持費がかからないため、そもそも使う金額が減ることもメリットです。
*ローンを返せる
ローンが残っている不動産の場合は、売却して得た大きなお金をローンの返済にあてられます。
ローンは借金なので、精神的にも早く返すと楽です。
また、何かあって踏み倒してしまうと、最悪競売にかけられます。
そうならないためにも、ローンがある場合は売却してローンを返す選択肢があることを覚えておきましょう。
*今が売りどき
東京オリンピックの開催に伴い、特に東京周辺で不動産の需要が高まっています。
また長い目で見ると、日本は人口が減少しているので、全体的に不動産の価値が下がっていく可能性があります。
先のことは分かりませんが、一般的には今が不動産の売りどきとされることが多いようです。
□不動産売却のデメリットとは?
不動産を売却しようとしても、買い手がつかなければ売れません。
不動産会社に買い取ってもらう方法もありますが、あまり資産価値がないと判断されると買い取ってもらえないこともあります。
タイミングを見計らえば同じ不動産でもすぐに売れることがあるので見極めが重要です。
また、手続きに時間がかかることもデメリットです。
買い手が見つからなければ長引くのはもちろん、すぐに見つかった場合でも手続きだけで二ヶ月以上かかることもよくあります。
これは買った人のローン審査を待つなど、何かするわけではなく「待つ」という行為が必要だからです。
他にも、再度入手しにくいというデメリットもあります。
一度売った後で、やはりもう一度住みたいと思って住み直すには相当な運が必要です。
転勤などでまた戻ってくる予定があるなら、売却以外の方法も検討しましょう。
□まとめ
今回は不動産の売却のメリット、デメリットについてご紹介しました。
この記事を参考にして、売却前にじっくり考えてみてください。
当社では不動産売却をはじめ、不動産に関係する様々な事業を行っております。
不動産のプロが、誠心誠意お客様をバックアップいたします。
興味がある方は、ぜひ一度当社までご連絡ください。
- 前の記事
名古屋の方必見!不動産の売却のポイントをお教えします! 2020.02.13
- 次の記事
不動産の売却のタイミングは?いつ売るのがベストかについて解説します 2020.02.21