不動産の売却のタイミングは?いつ売るのがベストかについて解説します

不動産の売却のタイミングは?いつ売るのがベストかについて解説します

「不動産を売却したいが、どうせ売るなら最適なタイミングで売りたい」
不動産の売却を考えている方はいらっしゃいませんか?
実は不動産は売却のタイミングしだいで売値が変わります。
同じものを売るなら最適なタイミングで売りたいですよね。
今回は不動産売却の最適なタイミングについてご紹介します。

□不動産売却のタイミングはいつ?

*新生活のタイミング

新生活が始まる4月の前の1月から3月にかけて、不動産の需要は高まります。
つまり、このタイミングで売れば通常より高く売れます。
逆に、4月になってから売ろうとすると需要が低くなっているので、そもそも買い手がつかないことが多いです。
この時期に売却するメリットは売値の高さだけではなく、売出している時間が短いことが挙げられます。
売出しが長引くと手入れなども必要になりますし、何より不安を感じるので精神的にも良くありません。
その点、この時期に売れば基本的にすぐ買い手がつくので楽です。

*築年数

築年数も売り出すタイミングの目安となります。
当たり前ですが、新築に近い方が高く売れます。
築15年までは、年を経るごとに急速に価格が下がり、15年を過ぎるとさらに下がるスピードが上がります。
築15年までには売るほうが良いでしょう。
中には不動産を売る必要があって売るのではなく、「そろそろ引っ越したいな」という気持ちで売ることを考えている方もいるかもしれません。
その場合は築10年を目安に売却することをおすすめします。
築10年であれば、築0年の中古住宅の売り出し価格に比べても8割以上の価格で売れます。

*税制

不動産を売却すると所得税が課せられます。
そして税率は築年数によって変わります。
大きく変わるのは、5年を超えているかいないかです。
5年を超えると、税率が半分になります。
もちろん早く売れば高く売れますが、5年ぎりぎりという方は少し待って、5年過ぎてから売るのがおすすめです。

□実は今は売りどき!

実は、今は不動産を売るのにとても良いタイミングです。
ご存知の方もいるかもしれませんが、東京オリンピックの開催に伴い、不動産の需要が高まっています。
東京都周辺が顕著ですが、他の地域も需要が高まっているところもあります。
不動産がある地区の需要について調べた上で、売るなら東京オリンピックの前に売るようにしましょう。

□まとめ

今回は不動産売却のタイミングについてご紹介しました。
当社では不動産売却をはじめ、不動産に関係する様々な事業を行っております。
不動産のプロが、誠心誠意お客様をバックアップいたします。
興味がある方は、ぜひ一度当社までご連絡ください。